会員登録
ログイン
2025.04.16
「考える人」が生き残っていく
水瓶座の時代、風の時代と言われていますが、呼び方はどうであれ、2024年11月から本格的に新しい価値観の時…
2025.03.29
過去も変えられるし、未来も変えられる
先日、娘の授業参観に行ってきました。授業はディベートで、お題は、「過去と現在と未来、どれが一番大事?」。過…
2025.03.12
2025年の大切なこと
昨日は3月11日でしたね。リモートワークの合間、うちのワンコを抱っこしながら、なんだか急に悲しい氣持ちにな…
2024.12.31
一年の反省を来年の幸せに結び付ける方法
大晦日です。2024年は皆さまにとってどんな年でしたか?私は、昨日主人と2人で久しぶりに街に出て、(娘は新…
2024.12.16
どうしても苦手なことを克服する5つのステップ
皆さまには、どうしても苦手なこと、恐怖を感じるもの、不安を感じるものはありますか?私にはあります。今でこそ…
2024.11.30
我が家のテーマソング2024
高橋家には毎年、その年ごとのテーマソングがあります。いえ、実は私が勝手にそう思っているだけですが笑そのよう…
2024.11.26
安心感の土台となるもの
安心に包まれた自分でいるために、一丁目一番地ともいえる、基本的なことがあります。私は自分の過去のことを振り…
2024.08.09
真実を伝えるために必要なスキル
先日、ショップのメールマガジンに、「自然療法は これからの時代を生きるのに、特に必要になってくるのではない…