もう宿題をしろだなんて、言わないよ絶対。
2024.08.28
夏休みも終盤になると
子どものいる親にとって
最も氣になることの一つは、
夏休みの宿題が終わっているかどうか、
ではないでしょうか?笑
私としてはですね、
こう思っていたのです。
早めに終わらせれば、
思いっきり遊べるじゃない。
早めに終わらせれば
氣持ちも楽じゃない。
だから宿題を早めに終わらせれば
いいじゃない!!と。
なので、
夏休みに入ったばかりの頃から
毎日のように、
「宿題は?」
「宿題早くやった方がいいんじゃない?」
と口を酸っぱくして言っておりました。
でも、子どもにも
子どものペースがあるのですよね。
私としては、
適切なアドバイスをしているつもり
だったのです。
・・・そのつもりだったのですが、
子どもにとっては余計なお世話なのですよね。
しかも、言われれば言われるほど
宿題をしたくなくなってしまいます汗
そんな中、
私はあるポイントに氣づきました。
私が娘の宿題のことで
イライラ、ガミガミ言っていたのは、
娘の宿題が問題なのではない。
(実際に娘はちゃんと自分なりに
宿題を進めていました)
イライラの原因は
【全く別のところ】にある!
ということに。
そして、
このことに氣づいたお陰で、
とても重要な2つの氣づきを
得ることが出来ました。
一つは、
【子どもが幸せに生きていく為に
最もと言えるくらい重要な要素】
を改めて見直す機会をもらえました。
そして、もう一つは、
「宿題しなさいおばさん」
と化していたのは、
自分の中の「ある傷」が原因だった!
ということです。
つまり、この傷が癒えていないから、
娘に宿題させようとやっきになって、
うるさく言っていたのです。
この傷があるうちは、
子育てだけではなく、
いろいろな場面で
同じような衝突を起こしてしまうので、
今のうちに対処した方が良いのですよね。
そのことに今氣づくことができ、
ある意味、助かりました。。。
皆さまもこのような傷により、
同じような行動を起こしてしまう方が
いらしたら、
ぜひご参考にしていただけると嬉しいです。