運動会はビジネスを成功させるトレーニング?
2023.05.31
先日、娘の小学校の運動会がありました。
運動会は得点を赤組、白組で競います。
娘のクラスは赤組だったのですが、
これがまあ、
「どうしてまあそんなに点差が付く?!」
というくらい、
圧倒的な差で赤が負けてしまったのです。
ちょっと同情してしまうくらいでした。
そして後日、
花丸が付いた2つの日記が
学級通信に載りました。
日記の題材は運動会のこと。
それぞれが良く書かれていて
読み応えがあるのですが、
それを読みながら、
なんて対照的な日記だろう、
と、思わずうなってしまいました。
1人目の日記は、
運動会の勝負にこだわった日記です。
赤組は大差で負けた訳ですから、
日記にもその悔しい氣持ちが溢れていて、
負けの感情をどっぷり味わって、
正直に表現しています。
そしてもう一人の日記は、
運動会の内容にこだわった日記です。
勝負よりも、中身に注目して書かれていて、
今年経験したことを来年に繋げる氣持ちが
子どもらしく書かれています。
実は、この日記を書いた1人が
うちの娘なのです。
どっちの日記かというと、
前者の勝負にこだわった方の日記です笑
その時に感じた悔しい氣持ちも
大切にしてもらいたいと思うので、
それはそれで
正直に書かれていて良いと思います。
ただ、運動会の真の目的は、
勝ち負けではない、
ということを学ぶことも大切ですね。
(ちなみに、この勝負にこだわる日記は、
親に対する、つまり私に対する、
ある重要な氣づきも与えてくれています。
親にそれを教えるために、
この日記が生まれた、
と言っても過言ではありません笑
それは、最後にお話しします。)
ところで、
今回、運動会に参加していて、
ああなるほどね。
運動会もビジネスも同じだな。
としみじみ思ったのですよね。
運動会を成功させることと
ビジネスを成功させることは
同じ仕組みだな、
ということがわかって、
それで、
子どものうちから、
ある意識を持って運動会に取り組むと、
その子が大きくなった時に
ビジネスで成功できるようになるなぁ、
と思ったのですよね。
運動会や行事はビジネスを成功させる
トレーニングなのかも、
とか、思っちゃった訳です。
子どもの頃からの
考え方の習慣って大事です☆
ちょっと大げさですが、
これはあながち間違ってないと思います。
運動会を成功させることと
ビジネスを成功させることは同じ。
その理由と仕組みをご説明したいと思います。